その他の大会情報はこちら

横浜ノースドックラン2022 Autumn


「横浜ノースドックラン」開催中止に伴う参加費払い戻しのご案内

拝啓

時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

既報の通り2022年11月5日(土)に開催予定でした「横浜ノースドックラン 2022 Autumn」は、「横浜ノー ス・ドック基地」を管理する在日米陸軍から、急遽、基地でのイベント開催が不可能になったとの通達を受け、 開催中止を決定いたしました。

代替開催の検討も進めて参りましたが、年度内での開催は目途が立たない状況です。
お客さまにおかれましては、大変ご迷惑をお掛けしますこと謹んでお詫び申し上げます。

つきましては、お申込みをいただいた全てのお客さまへ参加費の払い戻しを実施いたします。
大変恐れ入りますが、本ご案内に沿ってお手続きいただきますようお願い申し上げます。

重ねてになりますが、今回の開催中止により、多くのお客さまにご不便、ご迷惑をお掛けしますことを心よりお詫び申し上げます。



【参加費払い戻し概要】
・参加費の払い戻しは、原則としてお申込者ご本人さま宛てに実施します。
・払い戻し金額は「参加費」+「エントリーサイト利用手数料」となります。
・払い戻しにかかる「振込手数料」は主催者が負担します。
・お申込者が複数名のお申込みをされている場合、一括での払い戻しが可能です。

▼払い戻し申請フォーム
以下URLのアンケートフォームより申請をお願いいたします。
https://forms.gle/ZrXa1tsYQnvHTTRe9

▼払い戻しスケジュール
10/21(金)~10/31(月)の申請:11月末までに順次振込手続きを行います。
11/1(火)~11/15(火)の申請:12月中旬までに順次振込手続きを行います。


【本件に関するお問い合わせ】
横浜ノースドックラン大会事務局(平日11:00~16:00)
TEL:03-5774-5329
メール:fundorful@pia.co.jp

普段は入れない米軍基地で、綺麗な景色を見ながら広々としたコースを走ろう!
みなとみらいの絶景を見ながら走るマラソン大会!
3年ぶりの開催は5km、10km、ハーフマラソンの3種目をご用意!!

参加費払い戻し申請

以下URLのアンケートフォームより申請をお願いいたします。

https://forms.gle/ZrXa1tsYQnvHTTRe9

大会概要

開催日
2022年11月5日(土)
開催場所
横浜ノース・ドック(在日米陸軍基地)
横浜市神奈川区瑞穂埠頭(千若町、瑞穂町、鈴繁町)
交通
JR横浜線「東神奈川駅」、徒歩14分、京急「仲木戸駅」より徒歩13分
※横浜ノース・ドックは車両(軽車両含む)の乗り入れが一切できません。ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい。
定員数
2,000名
主催
横浜ノースドックラン実行委員会、在日米陸軍

種目詳細

種目 部門 参加料 制限時間 スタート 年齢 コース
A.5km 男子 5,000円/名 60分 9:40 中学生以上 周回5kmコースを1周
女子
B.10km 男子 5,500円/名 90分 9:30 高校生以上 周回5kmコースを2周
女子
C.ハーフマラソン 男子/18~39歳 7,000円/名 180分 11:00 18歳以上 1.0975km
+ 周回5kmコースを4周
男子/40歳代
男子/50歳代
男子/60歳以上
女子/18~39歳
女子/40歳代
女子/50歳代
女子/60歳以上

インフォメーション

計測 あり(ICタグによる機械計測)
給水 コース上に2ヶ所(予定)
距離表示 あり(1kmごと)
参加賞 大会オリジナルタオル(予定)
記録証 あり(フィニッシュ後に発行)
表彰 A. 5km:男女別総合1~3位
B. 10km:男女別総合1~3位
C. ハーフマラソン:男女別総合1~3位、その他男女別各年代1位
参加通知 開催1週間前を目途に、ナンバーカード引換はがきとご案内メールを送付します。
その他
  • お荷物置き場あり。お荷物の紛失・盗難に関して、主催者では一切の責任を負いませんのでご了承下さい。
  • 悪天候により表彰等が行えない場合は、後日郵送等で対応させて頂きます。
  • お越しの際は公共交通機関をご利用下さい。基地周辺へのタクシーを含む送迎は禁止します。
保険加入 本大会では参加者に対して障害保険に加入しており、死亡・後遺障害、入院、通院を補償します。
※補償金額の範囲制限あり。
※往復途上の補償なし。
お問い合わせ 大会事務局
TEL:03-5774-5329(受付:平日11:00~16:00/土日祝休み)
MAIL:fundorful@pia.co.jp(受付:24時間)
住所:〒150-0011 東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー ぴあ株式会社ライブ・クリエイティブ事業局内

大会規約

大会申込者は、下記大会規約すべての項目に同意をして参加しなければなりません。大会エントリーをされた方は下記大会規約すべての項目に同意をしたとして扱われます。

  1. 自己都合による申込後の種目変更、キャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
  2. 大会申込者は、地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病、紛争等による大会開催前の中止決定、開催内容の縮小および、開始後の途中中止のいずれにおいても参加料は返金されないことを了承します。
    また、中止等に至った場合、主催者は参加賞の配布及び完走証発行など可能な対応をいたします。
    ただし、状況により参加賞配布や完走証発行が出来ない場合がありますので、この点においても大会申込者は主催者の判断および決定に従います。
  3. 大会申込者は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
  4. 大会申込者は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
  5. 大会申込者は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
  6. 大会申込者は、天候の急変や会場周囲で発生した火災等を含む緊急事態を含むあらゆる事態による、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
  7. 大会申込者は、大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
  8. 大会申込者の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。
  9. 年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。
    また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
  10. 大会申込者は、大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。
    また、大会申込者が希望した際は、大会に映像・写真について所定の料金を負担して購入することに同意します。ただし購入は営業目的、等不特定多数への閲覧公開の目的で行ってはならないことを承諾します。
    なお、当該大会の映像・写真・記事・記録等の掲載権・使用権は主催者に属します。
  11. 大会申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
  12. 代理出走は認められません。
  13. 機械計測の場合、計測タグ(IC型)を使用します。その為、ランナーは必ず計測タグが装着されているか確認の上、出走してください。また、大会参加者は計測タグが一時的に主催者より貸与されていることを理解します。大会当日に返却しなかった場合、後日大会事務局へ郵送等により返却することを誓約します。その際の送料は参加者負担とします。なお、計測タグを紛失した場合はその理由の如何にかかわらず大会事務局からの請求に従い、4,400円の支払いにより弁償することに同意します。
  14. 主催者は、カメラマンを配置して参加者の走行時や表彰の様子などを撮影、その写真を閲覧または販売するサービスを行う場合があります。
    その場合、主催者は参加者がこのサービスを利用する場合の安全に配慮します。また、このサービスは全参加者の撮影を保証するものではなく、撮影ができなかったことに関する一切の責務は主催者にはないものとします。
  15. 参加者は、本大会に出場するに当たり、公序良俗に反する以下の行為を行わないことに同意します。主催者が本規約に違反していると判断した場合、直ちに競技参加を中止し、会場外へ退出していただきます。
    また、この処分を受けても、エントリー料金は一切返金されないことにあらかじめ参加者は同意します。
    1) 上半身および下半身裸、またはそれに近い恰好で出場すること
    2) 奇声を発したり、他参加者へ脅威を与えるような言動を行う行為
    3) 出場するにあたり、不要かつ他参加者へ脅威を与えるような物を会場に持ち込み、または身に着ける行為
    4) 上記各項に類するあらゆる行為。
  16. 主催者がサービスまたは販売物として参加者へアルコール飲料を提供する場合があります。
    参加者は自己責任のもと、未成年の飲酒、アルコール摂取による運転、他人への迷惑行為などを行わないことを誓います。参加者はこの件について、主催者が一切の責を負わないことに同意します。
  17. 大会に際しては大会ルールを厳守して、参加者の皆様が安全にレースができ、楽しめる大会になるようご協力ください。
  18. 大会エントリーとは別に、オフィシャルサイトより米軍基地入場に必要な1DAYパスの発行申請をして頂きます。その際に個人情報の収集を行いますが、これは別記プライバシーポリシーに則り、1DAYパスを作成することのみを目的とします。

新型コロナウイルス感染症対策のための特別規約

  1. 大会申込者とチームの参加者のうち、以下のいずれかに該当した方は本大会へ参加することができません。該当者への参加費払い戻しは行われませんが、主催者より参加賞送付の対応を行います。
    a.開催7日前の時点で新型コロナウイルス感染が確認された、またはPCR検査で陽性と診断された場合
    b.開催7日前の時点で新型コロナウイルス濃厚接触者に該当する、または該当する疑いがある場合
    c.開催7日前の時点で日本国政府から入国制限や観察期間が必要とされる国への渡航歴がある、または当該地域在住者との濃厚接触がある場合
    d.開催7日前の時点で居住地に緊急事態宣言が発出されている、または居住地に越県の自粛が発出されている場合
    e.大会当日、37.5℃以上の発熱がある場合
    f.大会当日、発熱以外で倦怠感、息苦しさ、咳、痰、咽頭痛、味覚・嗅覚異常など自覚症状がある場合
    g.その他保健所や医療機関の健康観察下にある場合
  2. 主催者は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、以下の場合は時期に関わらず本大会の開催可否について検討します。
    a.緊急事態宣言が発出される、または発出が見込まれる場合
    b.政府、行政機関、自治体、会場管理者などから開催自粛要請を受けた場合
    c.主催者の責によらない事由で来場者の感染症対策が十分に整わない場合
    例)周辺地域で感染経路不明のクラスターが発生した、マスクやアルコール消毒液が市場に出回らない、など
  3. 主催者は、特別規約第2項が適用された場合に限り参加費の払い戻し対応を行います。払い戻し方法は以下の通り定めます。
    ・大会開催にあたりすでに発生した費用を差し引き、大会申込者指定の金融口座に参加費を返金する。
    ・払い戻しに掛かる振込手数料は大会申込者負担とする。
    ・エントリーサイト利用手数料は払い戻しの対象に含まれないものとする。
  4. 本大会の参加者は、大会前日、当日にご自宅で検温を行ってください。
  5. 本大会は、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の利用を推奨しています。
  6. 本大会の参加者は、ご来場時、主催者による検温を受けてください。
  7. 主催者は、新型コロナウイルス感染症対策を目的として大会申込者の個人情報を保健所など公的機関に提供する場合があります。個人情報の取り扱いについては別途プライバシーポリシーをご参照ください。
  8. 本大会の参加者は、走行中をのぞき、会場内では常にマスクを着用してください。マスクの代替としてネックゲイター(類するものを含む)は可とします。
  9. 本大会の参加者は、開催期間中、会場内に設置したアルコール消毒液を積極的にご利用ください。
  10. 本大会の参加者は、走行中をのぞき、常にソーシャルディスタンスを確保してください。
    例)複数名で座る際は対面でなく並列になる、など。
  11. 本大会では新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、以下の行為を禁止とします。
    a.走行中に口に含んだ水、唾、痰などを吐く行為
    b.大声での会話、ランナーへの過度な声援、ハイタッチ、ハグなど
    c.ご持参された飲食物やゴミを会場内に捨てたり放置すること
    d.レース後に会場内で打ち上げや慰労会を行うこと
    e.その他、三密(密集・密接・密閉)に該当する行為
  12. 本大会の参加者は、ご帰宅後、うがい・手指消毒・検温を行ってください。
  13. 本大会の参加者は、開催後14日以内に新型コロナウイルス感染症への感染または感染疑いが確認された場合、すぐに主催者までご連絡ください。

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについて

大会参加者の個人情報を重要なものと認識し、プライバシーの保護につとめます。
このプライバシーポリシーはプライバシー保護のために行っている内容を開示することを目的としています。

個人情報の定義
個人情報とは、それによって直接個人の身元が識別される情報です。個人情報としては、氏名、住所、電話番号、E-mailアドレス、性別、生年月日、年齢などがあります。
個人情報の収集と使用
収集した個人情報は主催者と会場である在日米軍陸上展開流通司令部第836輸送大隊にて利用し、本人の許可なく、それ以外の第三者にこの情報を開示することはありません。また、様々なサービス向上、在日米軍陸上展開流通司令部第836輸送大隊駐屯地に入場するセキュリティために参加者の個人情報を使用する場合があります。具体的には、取引や注文に関する連絡、参加者との情報交換、サービスや情報の提供、会場入場時のセキュリティ向上といった目的で個人情報使用します。非個人データは、Webサイトの有用性、動作性能、宣伝効果などに関するレポートを作成する目的で集計されます。
情報の共有
また、ウェブサイト上のシステム等を構築するにあたり、当社の関連会社またはパートナーシップを築いている会社に業務を委託することがあります。これらの会社には、これら業務の提供を目的とする以外では、個人情報の使用を許可いたしません。
アクセスログ
傾向の分析、サイトの管理、ユーザーの動向の探知、またユーザービリティの向上を目的として、アクセスログを分析することがあります。ここでいうアクセスログは、個人特定情報にはリンクされません。
セキュリティ
ウェブサイト上で取得された個人情報に関して、情報の損失、誤用、権限のないものからのアクセス、改ざん、漏洩等から保護するための対策を講じています。たとえば、ユーザーから提供された個人情報は、限られた人間しかアクセスできないコンピュータに保存されています。
個人情報の変更・削除
Webサイトに保存されたお客様の個人情報は、お客様からの要望があった場合速やかに変更・削除をします。
本ポリシーの変更について
本プライバシーポリシーの条件が更新された場合、横浜ノースドックランニングフェスティバル実行委員会はそれらの変更をホームページ上で掲載します。
お問い合わせ
「プライバシーポリシー」についてのご意見など、または、本ポリシーを遵守していないとお考えの場合は、本事務局までご連絡下さい。

Copyright (C) 2022 PIA Corporation All Rights Reserved.

TOPへ